中古マンションの修繕積立金がどんどん高くなる理由…


マンションの管理費は、共用部の清掃や光熱費などに充てられ、修繕積立金は10年~15年ごとに行われる大規模修繕や、その他共用部の修繕や設備の改修に充てられるのが普通です。

管理費はいったんマンション管理組合の財産となり、その中から管理組合と管理会社の契約に基づいて委託管理費が管理会社に対して支払われます。

ですから管理会社が一方的に毎月の管理費をどんどんつり上げていく…そして儲けるという仕組みではありません。
また管理会社が儲けるとうこともありません。

修繕積立金がどんどん高くなる理由についてですが、一言で言うと新築の分譲マンション時の修繕積立金を抑えている…というところにあります。

分譲マンションを購入時は、住宅ローンをかかえるために、毎月の管理費をあまり高くしては売りにくいもの。

そこで販売会社や管理会社は、販売時に修繕積立金の一時金を数十万円単位で拠出させたり、分譲後一定期間が経過してから修繕積立金を見直す…といった方法をよくとります。

修繕積立金の中で大きな用途に使用されるのが大規模修繕のためのものです。

つまりマンションが新しいうちは、あまり建物や設備にお金がかからないのですが、古くなると数十年に一度しか交換しなくていいものも工事のための修繕費用がかかってしまいます。

中古マンションのように古いマンションの修繕積立金が高いのはこのような理由からです。

逆に言うと、中古マンションであまりに修繕積立金が安いマンションだと、先々積立金が不足するのは…とか修繕工事ができないのでは…とかそんな心配が生じてくることも事実です。

なのでそのような中古マンションは避けたほうがいいと思います。

途中段階で修繕積立金の特別徴収や値上げの話が急に出たりしますから…。

>中古マンション購入に意外と掛かる初期費用…一体いくらかかるの?